おでん 大根1本使ってストウブ鍋で大量に^^
土曜日, 7月 14th, 2012まいどどど~~~^^
おでんが食べたくなり 昨日は ストウブ鍋でおでん^^
いつも こんなに大量になってしまう。。。
大根1本で~~ 卵は6個~~~^^
で、鉄男
何を見つめているのかな^^
ランキングの応援もポチっとよろしく~~♪
chococoが飛んでまわって喜びます!
いつも応援ありがとう~♪
まいどどど~~~^^
おでんが食べたくなり 昨日は ストウブ鍋でおでん^^
いつも こんなに大量になってしまう。。。
大根1本で~~ 卵は6個~~~^^
で、鉄男
何を見つめているのかな^^
ランキングの応援もポチっとよろしく~~♪
chococoが飛んでまわって喜びます!
いつも応援ありがとう~♪
まいどどど~~~^^
今日は 本当に寒かった~
雨が降ったり 虹が見えたり 雪が降ってきたりと 空も忙しいようでした^^
寒いので あたたまる生姜たっぷり入った 鶏の味噌鍋
【材料:4人分】
鶏もも肉 1 1/2枚
白菜の芯 1/4株分
長ネギ 1本
緑豆春雨 30g
しいたけ 4個
絹ごし豆腐 1/2丁
水菜 1/2袋
生姜の千切り 親指3本分
■水 5カップ
■ウエイパー 大1
■味噌 大2
■しょうゆ 大1~
■みりん 大1
ちびまる子ちゃんラーメン 1袋
【作り方】
・鶏もも肉は食べやすい大きさにカット。白菜の芯は細切り。ねぎは斜め切り。水菜は4cm幅にカット。
・ストウブ鍋をあたため、少量の油を引き鶏もも肉を両面こんがりと焼く。
・■、白菜の芯を加えて芯がしんなりするまで蓋をして 8分ほど中火で煮込む。
・ねぎ、豆腐、しいたけ、水菜、春雨を加えて煮込む。
※ お好みで 豆板醤や一味 ラー油をかけていただく。
※ 最後はラーメンを加えて^^
残りの白菜は 浅漬けにしようと思います^^
*******
たまには 弁当 なるなる弁当
あたしの弁当^^
年末 よいお年を~~と声かけることも多くなってきました
さー 明日も頑張ります!
ロードバイクも頑張ってます!↓↓↓ ポチっとな~
↑ コチラもポチっと クリックおねがいします^^ 励みになります^^
まいどどど~~~^^
さぶかった~~ 雪も降ったとこもあったようで~
帰りのチャリも寒くって~ 鍋なべ鍋にしよ~~で
鶏団子のお鍋 ふわふわの鶏団子だよ~~^^
【鶏団子】
鶏ミンチ 700g
卵 2個
長芋 6cm 摩り下ろす
パン粉 1カップ
炒り胡麻 大5
しょうゆ 大1
長ネギみじん切り 1本分
■お湯 1/4カップ
■鶏がらスープの素 大1
塩コショウ 少々
【鶏団子の作り方】
・■は合わせて混ぜておく。
・材料全部ボウルに入れて手で混ぜる。がーーと 最初生地はゆるいけど段々練りが出てきます。
※翌日筋肉痛になるかと思います^^v
【鍋の材料】
ごぼう 1本 斜め薄切り
白菜 1/4個 2㎝幅にカット
人参 1/2本 薄輪切り
えのき 1袋
緑豆春雨 30g
ニラ 1/2束
【鍋のスープ】
水 7カップ
◎ 鶏がらスープの素 大1
◎ しょうゆ 大1
◎ みりん 大1
◎ 酒 大1
◎ 味噌 大2
【鶏団子鍋の作り方】
・鍋に水、ごぼうを入れ煮たたせる。
・鶏団子のタネを スプーンで丸めながら加えてもいいし、タネを握ってぶにゅって出して鍋の中に落とし入れる。
・浮き上がってきたら取り出しておく。全部でもいいし半分でも、ハンバーグにしてもおいしい^^ 残りは冷凍しておきます^^
・鍋に◎、白菜を加えて蓋をして白菜がしんなりするまで煮込む。残りのお野菜、鶏団子を加えて煮込む。
******
お好みで一味をふって^^
〆は チビ丸子ちゃんラーメンで^^ 暖まりました^^
今日の お誕生日おめでとう!素敵な一年になりますように!
ロードバイクも頑張ってます!↓↓↓ ポチっとな~
↑ コチラもポチっと クリックおねがいします^^ 励みになります^^