簡単天津飯 レシピ
まいどどど~~~♪
朝さぶっ!!! 弁当作りが辛い季節がやってきました~~^^;
今日は 蟹のほぐし身が安かったので 天津飯^^ あたしが好きなの^^
カニカマでもおいしくできますよ~ 時には豆腐も加えたり^^
【材料:4人分】
卵 5個
カニむき身 150g
水煮筍 100g
長ねぎ 1本
♪水 3カップ
♪ウエイパー 大1/2
♪しょうゆ 大1
♪酒 大1
♪みりん 大1
♪グリンピース 適宜
塩 適宜
水溶き片栗粉 適量
【作り方】
・①水煮筍は千切り、長ねぎは斜め薄切り。熱したフライパンにごま油をひきたけのこ、ねぎをしんなりするまで炒める。ボウルにとって冷ましておく。
・♪は煮立てて、味を見て塩でととのえる。水溶き片栗粉でとろみをつける。
・①にカニ身、卵を割り入れてときほぐす。熱したフライパンに多めの油をひき、卵液を流し入れて箸でかき混ぜ炒め半熟状態にする。
・あたたかご飯にのせて あんをかける。
*******
今日の娘弁当
娘に弁当!!!と 起されて作りました(汗 うさぎちゃんものせる暇なし^^;
寒いとあと5分が 大変な事になるので要注意^^; お布団の中は気持ちがよすぎます^^
今日は新しい手帳に 色々書き書き
前の手帳から写したり
来年の予定一番は 仕事を抜いて ねずみーです^^
そろそろ ねずみーも卒業かとも思うけど楽しみにしている娘達です^^
ホテル 今年は変えてみようかな いつもいい部屋 ふられちゃうので
さー 明日も頑張りマッスル!!!
ロードバイクも頑張ってます!↓↓↓ ポチっとな~
↑ コチラもポチっと クリックおねがいします^^ 励みになります^^
10月 26th, 2011 at 10:49 PM
ほんと びっくりするくらい寒くなって…
つらい冬の始まりだわ…
来年の手帳 買ったのね?
私の 10月切り替えだったせいで
ちょっと早めに購入しました。
だって…
受験日すら書き込めなかったんだもん(笑
10月 27th, 2011 at 7:54 AM
ねずみー、毎年恒例行事ですね^^
でもいつまでたっても好きなものを好きでいられるって
とっても大事なことだと思います。
我が家もねずみー大好きだらけ。
でもね~、そんなにしょっちゅうはいけないのだよ~って
毎回、毎回、ごまかしまくっているのですが
それもいつまで持つものか・・・・
寒くなってまいりました。
風邪には特におきをつけくださーい☆
10月 27th, 2011 at 5:34 PM
☆Tocchiさん 本当に寒いよね~
来年の手帳買いました~ 10月切り替えもあるんですね~ いつも12月で切り替えてます^^
受験日 ドキドキですね~><
10月 27th, 2011 at 5:37 PM
☆やまがたんさん そろそろ 温泉旅行がいいと言ってくれないかな~と思っています^^
ねずみーは 夢の国なんですよね~ 何回行っても 飽きないですし^^
ほんと 寒くなってきました~ ヒーター出さないと!!!
お互い風邪には気をつけましょうね~ありがとう~!