ちくわときゅうりの生姜漬 レシピ
まいどどど~~~♪
シシ丸なみに ちくわが大好きな なるなる^^
冷蔵庫に必ずあるちくわで一品。
夜作っておくと 朝には味がなじんでさらにおいしいよ^^
ご飯にのせて食べてもおいしい^^
きゅうり 2本
ちくわ 3本
生姜千切り 親指大
♪しょうゆ 小2
♪みりん 小1
♪砂糖 小1/2
♪酢 小1
♪ごま油 小1
すりゴマなど お好みで
・ちくわ、きゅうりは輪切り。ナイロン袋に全部入れてもみもみ。出来上がり^^
*******
このブログ 携帯でも見れるように コメントも残せるようにしました^^ ブックマークしてね~~^^
さー 今日もがんばるよ~~^^
4月 9th, 2010 at 11:06 AM
私もちくわ大好きで、ししまる状態でした。
って、いまの子達はししまる知りませんよね?・・・(゜_゜i)タラー・・・
日奈久ちくわっていう、熊本にあるんですけど、そこが有名で
高速のサービスエリアに必ず焼いたちくわが売ってて
それを買ってかえるのが楽しみでしたね~
ええ、今でもちくわは大好きです!
4月 9th, 2010 at 2:00 PM
☆ゆうゆうさん わが子もシシ丸知りませんでした~
ちくわ と言えば シシ丸でしょ なんだけどね~^^;
日奈久ちくわって はじめて聞きました~
焼きたてを食べれるのですか!
熊本と言えば 南関揚げをいただいたことがあるんだけど
とってもおいしかったです~
きっと ちくわもおいしいだろうな~
4月 9th, 2010 at 5:02 PM
ちくわ=シシ丸なのですねw
シシ丸 知りませんでした;
聞いたことがあるよーなー ないよーなー
ない可能性が高いかもしれません^^;
桜のモンブラン綺麗ですねぇ^^
ロールケーキが昔嫌いだった私
でも いつの間にか大好きになっていましたw
桜の木がところどころピンクから緑になってきて・・・
もう少しで 桜終わってしまうのか~と^^;
まだまだ 見ていたいです
4月 9th, 2010 at 6:27 PM
ありゃ? こんな以後無沙汰だっけ? ってなくらいに読んでない記事が沢山・・・・ ごめんね~~。
なるなる、入学おめでと~~^^ うちの兄さんのところよりも 一日早かったみたいですね^^ 道路の散った桜もきれい^^ 九州も辛うじて桜が残ってくれてて
入学式に花を添えてくれました。
楽しい中学生活を送ってくれたらいいですね~~。
いもと・・・ しなくてよかったよ・・・・^^;
4月 9th, 2010 at 9:08 PM
桜のモンブラン綺麗~><
桜餅が食べたくなりました・・・
そして、私の大好きな杏仁豆腐
のレシピが上がってる!!でないですか!!
・・・自分で作れるもんなんですねぇ><
挑戦してみようか・・・と・・・。。。
4月 9th, 2010 at 9:25 PM
携帯でも見られるようになったのね^^
お疲れさまです。ポチ☆
またのちほど、QRコード 読みとりに来るね~♪